作成者別アーカイブ: taisaku-suzuki

事務所からみえる夕陽

こんばんは。
相続対策コンサルタント 司法書士の鈴木敏弘です

先日、事務所の応接室(お客様をお迎えする部屋)に、綺麗なオレンジの光が差し込んできたので、応接室の窓際から一枚写真を撮ってみました
デジタル一眼レフカメラ

photo:01

自然の光が入ることで、お客様が少しでもリラックスしてくだされば、と思っています夕陽

blog-toiawase
相続対策コンサルタント 鈴木としひろ 公式サイト はこちらから

お客さまの声 ~ 遺言書作成のお客さまより ~

こんばんは。
相続対策コンサルタント 司法書士の鈴木敏弘です

先日、遺言書作成および不動産登記のご依頼をいただきましたお客さまより、手続き後アンケートを受領いたしましたので、ここに紹介させていただきます初音

image

Qお気づきの点がございましたら、ご意見をお願いいたします。

A事務所の看板が大きければ良いと思います。

Q当事務所に手続きを依頼して良かったと思うことがあれば、お聞かせください。
A司法事務所の訪問ははじめてで、最初は若干の不安があったが、応対の仕方、所長の人柄が良く即座に契約することを決めた次第です。

Qその他にも何かご意見等ございましたら、ご自由にお書きください。
A何分にも分らないことが多いと思いますが、全面的におまかせしたいと考えていますので、宜しくご指導の程お願いします。エンディングノートは非常に良かったと思います。
 →2「未来へつなぐエンディングノート」とは?マウス

貴重なご意見、ありがとうございます

看板については、当初大きい看板の設置を検討していたのですが、当事務所の窓に設置してもビルの10階で目立たず、また、1階道路側に設置するのは条例違反にあたりますので、やむなく小さいものではありますが、ビル1階の入り口に看板を表示しています

事務所のホームページに、最寄駅のJR中野駅からの道順を写真付で掲載しておりますので、もし当事務所にお越しの際にはそちらをご参照いただけますと幸いです
 → JR中野駅から当事務所までの道順マウス

もちろん、当日迷ってしまった方は、電話でもご案内可能ですし、お迎えにも参ります

また、私をご信任くださり、お手続きにもご協力いただきまして、あっという間にお手続きが完了いたしました。
その点、心より感謝申し上げます

遺言書につきましては、今後も引き続きサポートさせていただく所存ですので、またいつでもお気軽にご連絡ください。

→このお客さまが利用された「遺言作成サービス」はこちらマウス
 →このお客さまが利用された「不動産の名義変更サービス」はこちらマウス
※ただし、このお客さまは相続登記ではなく、生前贈与による不動産の名義変更サービスとなります。

当事務所では、遺言書作成サポートも行なっております。
ご相談は無料ですので、お気軽にご相談くださいジャック・オ・ランタン

当事務所製作 「 未来へつなぐエンディングノート 」のご紹介

こんばんは。
相続対策コンサルタント 司法書士の鈴木敏弘です

先日より、お手続きが完了されたお客さまを中心にお渡ししているものがあります(もちろん、お手続きの途中でも、お渡しすることはできます)。

その名もずばり、「未来へつなぐエンディングノート」
いざという時、のこされた家族が慌てないように製作したものです。

image

 

遺言書をのこすことはもちろん大切ですが、遺言書では書ききれない大切な伝言をのこしておくことができます。たとえば、

image

「もしものとき、すぐに知らせてほしい人」の情報を記載するページがあります。遺言書に記載していても、そもそも遺言書を相続人の方がすぐに見つけてくれるとは限りませんし、連絡先を調べるだけでも時間がかかる場合もあります。
そんな時に、このノートをわかりやすいところに置いておくことで、より早急に、自分が希望する連絡先へ連絡してもらうことが可能になります。

またこのノートは「もしも」のときのものなので、亡くなった時だけに役立つものではありません。
病気にかかったり、怪我をして思うようにならなくなってしまった、呆けてしまった等の場合でも役に立ちます

こうした資料を製作することで、将来的なご不安を少なくし、今後の生活をより充実したものにしていただければ幸いです

blog-toiawase
相続対策コンサルタント 鈴木としひろ 公式サイト はこちらから