カテゴリー別アーカイブ: ★ブログ

住んでみたい街ランキングに中野が!

こんばんは
相続対策コンサルタント 司法書士の鈴木敏弘です。

先日、ニュースで 「住んでみたい街ランキング」 が発表されました。


当事務所がある“中野”は、首都圏において、18位にランクインしていました。

<住んでみたい街(首都圏)ランキング>

1.吉祥寺
2.自由が丘
3.横浜
4.二子玉川
5.広尾
~~(途中省略)
18.中野


ご来所いただくお客さまより、よく

「中野は昔よく来ていたけど、とても変わったよ」

と言われますが、中野はいま都市開発の一環で、
キリンの本社が移動してきたり、大きな商業ビルの建設ラッシュで、
数年の間にめまぐるしく変化しているところです。ビルビル会社

私の自宅も、中野区内にあるため、大きな商店街やお店が立ち並ぶ中野の住みやすさは実感しています。

ぜひ当事務所にご来所の際は、中野を散策するつもりでいらしてください(笑)
また余談ですが、私の生まれ育った自由が丘は、2位にランクインしていました。
自由が丘も落ち着いた住みやすい街なので、これから新居を探される方にはおすすめしたいところです。

blog-toiawase
相続対策コンサルタント 鈴木としひろ 公式サイト はこちらから

中野区役所内の掲示板に載りました。

こんばんは
相続対策コンサルタント 司法書士の鈴木敏弘です。

先月末より、中野区役所内の掲示板に、当事務所の看板が入りました。

image

image

image


中野区役所の入口に設置されています。

中野区役所周辺の地図と一緒に掲示されていて、
当事務所の場所も記されているので、探しやすいかと思います。

もし中野区役所へ立ち寄られる機会がございましたら、
是非一度ご覧いただければ幸いです

blog-toiawase
相続対策コンサルタント 鈴木としひろ 公式サイト はこちらから

出生届の婚外子区別は合憲との判決がでました。

こんばんは
相続対策コンサルタント 司法書士の鈴木敏弘です。

本日、yahooニュースでまた婚外子問題が取り上げられていました。

『出生届の婚外子区別は合憲』


現在、出生届を提出する際に、結婚している男女の子(嫡出子)か、
それとも結婚していない男女の子(非嫡出子。婚外子)かを記載する必要があるのですが、その点につき、法の下の平等に違反するとして、事実婚を続けていた夫婦らによる裁判が行われていました。

その件で本日、最高裁にて「出生届の婚外子区別は合憲である(違反はしていない)」との判断がなされました。


一方、裁判長は判決において、出生届に記載することは「不可欠とはいえない」と言及したそうです。


婚外子をめぐる裁判は先日より話題に上ることが多くなっていますが、今後もこうした争いは益々増えていくことが予想されます。

どうすれば平等なのか、どうであれば不平等なのか、
それぞれの立場や状況によって考え方、受け止め方も
変わりますので、
すべての人に平等に、という
解決方法自体を見出すのがとても難しい問題でもあります。

blog-toiawase
相続対策コンサルタント 鈴木としひろ 公式サイト はこちらから