カテゴリー別アーカイブ: ★ブログ

お客さまからのいただきもの ~ 和菓子 ~

こんばんは
世間的にはGW真っ只中ですが、通常どおり仕事をしている相続対策コンサルタント 司法書士の鈴木敏弘です。

先日ご相談いただいたお客さまより、文明堂のどらやきをお土産にいただきました
ドラヤキ

image

この「三笠山」というどらやきは、生地にはちみつが練り込まれているためか、普通のどらやきよりももっちりしている気がします。

以前、別のお客さまからもお土産で頂いたことがあり、とても美味しかったので、中野駅前にある文明堂で、個人的にも時々購入しています
どら焼き

お客さまのお心遣いに、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました

blog-toiawase
相続対策コンサルタント 鈴木としひろ 公式サイト はこちらから

ネスカフェアンバサダーに認定されました。

こんばんは

相続対策コンサルタント 司法書士の鈴木敏弘です。

アメブロの広告欄に「ネスカフェアンバサダー募集」とあるのを見て応募していたのですが、先日

『あなたの事務所をネスカフェアンバサダーに認定します』

との連絡をいただきました受信


ネスカフェアンバサダーとは、ネスカフェが企画しているキャンペーンで、“ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ”という機械を、無料で自分の会社で使わせてくれる、というものです。

ちなみに届いたものがこちらです
↓

image

いくつか審査を経て、先日このマシンがやってきたのですが、ボタンひとつであっという間にカフェで出てくるようなコーヒーができるため、お客さまへもより美味しいコーヒーをお出しできるようになり、またこれまで手で入れていたので効率化も図れるようになりました

私はほとんどコーヒーを飲まないのですが、コーヒーが好きな所員達にはとても好評なので、認定されて本当に良かったと思っています。

『私の職場にも置きたい!』という方はぜひ応募されてみてはいかがでしょうか

埋葬ビジネスが多様化しています。

こんばんは
相続対策コンサルタント 司法書士の鈴木敏弘です。

先日、こんな報道がありました。

『 島まるごと散骨所、 樹木葬は申込み殺到 
  多様化する埋葬ビジネス最前線とその背景 』

昨今、お墓を所有していない方や、先祖代々のお墓に入りたくない方、などなど様々なご事情を抱えた方々の間で、散骨や樹木葬が流行っているようです。

これから益々高齢社会へと進んでいく中で、こうした死後にまつわるビジネスについても発展していくんでしょうね。

今現在、自分の亡き後についてお考えの方、特に遺言書作成をお考えの方へ、ご参考になれば幸いです

blog-toiawase
相続対策コンサルタント 鈴木としひろ 公式サイト はこちらから