葬儀費用についての全国平均額は、財団法人日本消費者協会(平成22年調査)によると、
199.9万円
となっています。
約200万円・・・結構かかると思いませんか?
ちなみに、各地域別にみてみると(関東圏内)、また平均額も若干変わってきます。
◆ 関東A(茨城・群馬・千葉・栃木)の葬儀費用の総額 ◆
関東A地域のほうが、若干高めですね
また、各段取りにかかる費用の平均額は以下のとおりです。
・ 葬儀一式の費用
→ 126.7万円
・ お寺へのお布施(読経、戒名含む)
→ 51.4万円
・ 飲食接待費(通夜、葬儀等)
→ 45.5万円
葬儀にかかる費用は、葬儀を行なう会場の規模や祭壇におけるグレードの高さ、装飾品などによっても大きく変わってきます。
どこで、何を選択していくかで、かかる費用も大きく異なっていきますので、なかなか冷静な判断をするのは難しい心情かもしれませんが、周りのご親族様ともよく話し合って、落ち着いて決めていくのが良いかと思います
また、
「こんなに費用を用意できない!どうしよう・・・」
とお悩みの方。
忘れてはいけません!香典という存在があります
香典をいただく分を考えれば、がんばってお葬式の全費用を捻出しようとしなくても、大丈夫です。
香典は以前の記事でもお伝えしたとおり、遺族の収入となるため、被相続人(故人)の相続財産にはなりません。
「相続税がかからない財産は?」
また、葬儀費用については、相続財産から控除しても良いとされているため、
◆ 葬儀費用は、香典と相続財産の一部を使って精算
しましょう。
その上で、残った相続財産を相続人で話し合って配分(もしくは遺言書をもとに配分)します。
逆に、相続財産を使っても、葬儀費用のほうが多くかかってしまった場合、ご遺族様(相続人)が負担しなければなりません
また、注意しなければいけないのが、香典のお返しについてです。
◆ 香典返しの費用は、相続財産から控除できません。
◆ 葬儀で参列者にお返し物としてお渡しするものについては、「会葬御礼」となるため、相続財産から控除してもかまいません。
一般的に、誰しも一度は相続人になることが多いため、少しでも今後のお役に立てば光栄です。
相続対策コンサルタント 鈴木としひろ 公式サイト はこちらから